800 ↓大地 スーダラヴァリウス  - 2004/08/05 15:34 -
かねてより構想していた夢のプログラム、いよいよ実現ですかね。プロジェクトチーム組みますか…


799 大地 いいんちょう  - 2004/08/02 16:17 -
>当協会(&関連オケ)の場合は、さらに、会長がチューバ吹きってのもひとつのネックになって・・・ないんでしたっけ。
ないない!個人的にはシンフォニーランキング(マーラー以外も含む)の相当上位に来るくらいの曲です。
いつでもOKですが、なぜか機会に恵まれないだけです。
それにしても、茂三さんのご発言、非常に説得力があって素晴らしいです。


798 マーラーが楽譜に書いた 茂三  - 2004/08/02 11:18 -
以外の事をする必要はないと思います。


797 某オケの9番が欠落 さとー  - 2004/08/02 01:11 -
それは、お約束というか・・・

最後の審判みたいなもんでしょう。



796 確かに聴こえたためしがないです ぴろし  - 2004/08/02 00:11 -
さとーさんと同じく、小生も数回聴いた実演では一度も男声がきちんと聴こえたことがありません(あさひ○翁の新日本客演を聴きに行った時も確かに×でした)。以前幸運にも大野和士さんと一緒に飲む機会がありましたが、その時、氏は「大地は男声が入った瞬間からオケは常にp以下の音量で演奏しなければならない」というニュアンスの事を仰っておられましたが、実演を聴く回数が重なるにつれ、その感を深めます。ただ、茂三さんの仰るように、確かにマーラーは意図的に男声をかき消すようなオーケストレーションにして曲の意味をより深く伝えようとしているのかもしれませんね。

シャイーの第9、いよいよ発売なんですね。第9を「ほぼ」最後に持ってくるあたり、シャイーの芸術家的良心を感じますが、どうでしょうか。ただ、前回の来日のプログラムでは既にコンセルトヘボウと第10の再録音も済ませたというような事が書いてありましたが、どうなったんでしょうね?それと大地を録音すれば、シャイー/コンセルトヘボウとしてのツィクルス完成ですよね(因みにオランダで?出ているシャイー/コンセルトヘボウ名演集という10何枚かのセットではデッカとは別の8番が収録されているようですが出来はどんななのでしょうか)。

しかしさとー様、「関連オケも8番と大地だけを残すのみとなってます。」とありますが、関連オケとしては、肝心の9番がまだ残ってますね。


795 大地の歌 茂三  - 2004/08/01 23:24 -
熊本音楽院では、チクルス初日に「巨人」「大地」の順で演奏しました。
オケが鳴りきると、男声は(音の)洪水にもがき苦しむ人間ように描かれていました。反面、女声はもがき苦しむ人間に手をさしのべる母の様な立場?。交互に現れる男声と女声の対比のさせ方にこの曲の魅力を感じました。


794 プロでも さとー  - 2004/08/01 22:07 -
あさひ○翁の大フィル東京公演を聴きに行ったことがありましたが、(まあ、翁もオケをしっかり鳴らす方だったし)実演では奇数楽章の独唱はあまり聞こえなかったです。
まともなワーグナーうたいとかでないとダメなんじゃないでしょう。
昨年のヤルヴィ/日フィルもその点は苦戦してたしなあ。
同時期のベルティーニは、生で聞けてませんので、なんともいえません。録音ではかなり調整効くはずだし。
(日本のオケの録音では秀逸かと思いますが)

アマオケは、完成度の低さを許容せざるをえない技術的制約がありますが、その技術の低さゆえにきちんと奇数楽章の独唱者の声を通らせるのは難しいでしょう。オーケストレーションも薄いしなあ。
当協会(&関連オケ)の場合は、さらに、会長がチューバ吹きってのもひとつのネックになって・・・ないんでしたっけ。
そんなこんなで、関連オケも8番と大地だけを残すのみとなってます。きっと、8番が先でしょうね。

ところで、シャイーの9番HMVとかにも出てきましたね。(9月末発売)
他の番号もあまり持ってないので早く箱ででないかなあとおもってたりするのですが。


793 そういえば シャルラン  - 2004/08/01 19:13 -
そういえばアマオケで「大地の歌」を演奏したというの余り聞きませんね。やはり独唱者の選定が難しいのでしょうか。アンサンブル花火の演奏会の候補曲に「大地の歌」の小編成版が上がっているようですが実現は難しそう。

カレル・シェイナは隠れたマーラーのスペシャリストと聞いた事があります。ターリッヒは1960年代まで存命したのにステレオ録音が残っていません。1950年代に引退していたのではと推測します。彼はヤナチェックのオペラでも定評があったようですね。こうした旧・東欧圏の古い世代の人演奏家のライブが発掘される可能性はあるのでしょうか。マタチッチもN響の定期で「大地の歌」を予定されてましたが来日をドタキャンで潰れたことがあります。彼にしては珍しいレパートリーで演奏されなかったのは残念。


792 歌付き 茂三  - 2004/08/01 10:48 -
仕込みの手間からいうと4<3<2<8の順で難しくなります。
3番は女声と児童の為か意外にまとまりました。



791 仕込み いいんちょう  - 2004/08/01 08:58 -
おっしゃるとおりですね。しかし10番全曲も編成はちょっと異常ですからやりにくいのですかね。(コントラファゴットが常時2台!など)
もっとやってもいいよなあ。


790 ↓確かに 桂冠soloVa奏者  - 2004/08/01 08:22 -
3番以外は全部純器楽曲ですね?しかし最近3番の演奏機会が異常(と言ってもいいですよね?)に多いですね?個人的には好きなので嬉しいんですが。


789 奇数番号 茂三  - 2004/07/31 10:04 -
の方が素オケが多く、仕込みが楽だからでしょう。


788 それにしても 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/30 23:30 -
どーして奇数番号ばかりなんだろう?


787 鬼が更に笑うマーラー情報 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/30 22:50 -
やや本筋から外れる感はありますが、バレンボイム/ベルリン州立歌劇場管の7番とか(2月)、メータ/バイエルン州立歌劇場管の3番(9月?)、なんてものもありますね。


786 鬼が笑うマーラー情報 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/30 18:51 -
来年の来日オーケストラでは、インバル/ベルリン響(旧東)が3月に5番・9番、エッシェンバッハ/フィラデルフィアが5月あたりに1番、5番、9番、なんてあたりが既に決まっているようです。


785 25000番ゲット ぴろし  - 2004/07/30 13:15 -
ターリヒのマーラーは確かBISから出ていたストックホルムフィル75周年といった10枚組位のボックスに大地の歌の4楽章あたりだけ入っていたように思います。また、SP時代のチェコフィルのマーラーとしてはカレル・シェイナの指揮した第4が存在しています(多分未CD化)。しかしきっと放送音源でターリヒ/チェコフィルのマーラーが存在しているのではないでしょうか。当時のチェコフィルはマーラーが想定していた音色にかなり近いでしょうし、是非聴いてみたいものですね。


784 ターリッヒ さとー  - 2004/07/30 02:50 -
ターリッヒ/チェコフィルのマーラー
聞いてみたいなあ。


783 エーリッヒ・クライバー シャルラン  - 2004/07/26 17:27 -
むかし持っていたクーベリック指揮5番のレコード解説に、彼が影響を受けたマーラーの演奏に、ワルター、ターリッヒ、父クライバーが挙げられておりました。記憶が確かならクライバーの7番の演奏にクーベリックは感激したそうです。
仲間うちの噂によるとカルロスの息子がホームページを出しているとのことですが、そこが「さとー様」が御教示されたディスコグラフィーと同じ人が作ったカルロスのディスコグラフィーにリンクされていましたから、噂が本当なら遺族公認のサイトということになります。
5/18のベルティーニ.都響.第8−新宿公演のCDを先日、入手しました。これは合唱団に参加した人達に配布された物です。良い演奏と録音でありました。


782 クライバー などなど さとー  - 2004/07/25 23:55 -
マニア?の方のページによると、マーラーはなさそうですね。
(ヴォツェックはあるのに)

↓の大地も、いろんな版がある というか、繰り返し出されてるみたいですえ。途中から2枚組みになるのがなんかなあと思いますが。
僕の持ってる青いやつは、音は許容範囲だとおもうんですが。(ブラ2と迷った結果、どっちも買っちゃったんだっけなあ)

協会管弦楽団の方々>話題は全く違いますが・・・新兼松で初の某オケ練習がありました。従来よりすこし舞台が広く感じられました。残響も少し減ったのかなあ。壁にいろいろ貼り付けて、じゅうたんひいて。
期待の空調設備が稼動せず、旧(旧旧)部室状態で汗だくになったのもご愛嬌でした。冬は、相変わらず極寒の中で演奏が出来るかもしれません。

http://www.thrsw.com/erich/erich.html

781 ゴジュウカラ シャルラン  - 2004/07/23 18:41 -
父のエーリッヒ・クライバーは少年の頃、マーラー自身が指揮する第6交響曲を聴いて大感激して指揮者を志したとか
父クライバーのマーラーの録音は出てこないのか...


780 ↓しかしあの大地 スーダラヴァりウス  - 2004/07/21 10:31 -
音悪いよな…放送音源で良いの無いのかな?凄ぇ演奏だとは思うが…


779 クライバー 長さん  - 2004/07/20 20:42 -
小生は、神奈川で聴いたクライバーの超絶演奏公演を思い出しながら「黙祷」ですね・・・。ああ・・。


778 今晩は ぴろし  - 2004/07/20 18:14 -
クライバー/ヴィーン響の「大地の歌」を聴きつつ、黙祷ですね。


777 ファビオ・ルイジ6番@PMF ぶ  - 2004/07/18 10:22 -
昨日、聴いてきました(札幌コンサートホールKitara)。

1、2楽章で気合いを入れ過ぎたせいか(?)3楽章に入って緊張が緩んでしまい、弦の音がちとザラついてしまってました。
タテ線合わない部分も多々あり、ハラハラしましたが、ルイジはお構いなしに突っ走り。

個々のプレイヤーの技量は、去年のほうが水準が高かったかなあ、という気がします。特にホルン。あのベネズエラ出身のバカウマなニイちゃん、どっかのプロオケに就職しちゃったのかな。


ハンマーは2回でした。カウベルは、ステージでは大小ブラ下げたのを一人の奏者がマレットで叩いているだけで、あまり効果無し。舞台裏のも、その人がいちいち出て行って鳴らしてましたが音量小さかったな。


とか文句を言いつつ、高い緊張感を維持した演奏だったと思います。途中で出て行く人が多かったけど、たぶん遅くなると家に帰れないとか、そういう理由かと。土曜の公演なのだし、もうちょっと早い時間に開演してもよかったのでは?(19時開演、20:15終演)
前プロは、バーンスタインの「ハリル」。Fl独奏は、ウィーン・フィル首席のシュルツ。


今日は札幌芸術の森で野外コンサート。昨夜と同一プロですが、結構聴き疲れしたので行かないかも。つうか、市内から遠いし(^^;


773 ベルティーニの大地 さとー  - 2004/07/17 01:37 -
CD聞きながら、涙涙です。
録音の分離がいいので、実演では埋もれがちな男声もはっきり聞こえるのが良いです。
ベルティーニの「簡単にねばってなんかやるもんか」って指揮も良いです。
日本のオケもなかなかやりますね。シカゴほどじゃないにしろ。

ああ、実演聞きたかった・・・

協会でも早くやりましょう。

まだ、レヴァイン9番は聞けてません。


771 ↓新規じゃないから さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/15 12:40 -
既に何らかの形で読響の会員になっていれば、シリーズを替えるのは、全く新しく会員になるより楽なんだそうですよ。
空席が多いのは企業が抱えている席が埋まっていないのが大きい。チケットを持っていても来場しない客が極端に多いのもあのシリーズの特徴です。このあたりは新日フィルのサントリー・シリーズも似ています。


770 新規の会員 さとー  - 2004/07/15 04:46 -
結構簡単になれたけどな。
また、実際結構空席も多いし。
A席はあんまりいい席なかったのはたしか。(今年はB席です)

定期のほうが、もっと簡単だった。
定期は特におばあさまが多くて客層というかマナーは、良いとは言えないけど。どうして彼女らは、演奏が始まってから鈴つきのかばんのチャックを開け閉めしたり、のど飴を探したり、うちわであおいだりするんだろうなあ。本題とは全く関係ないが。

日フィルは、甘く見てると時々(といっても、通常炎の人の場合)席がなくなりますよね。がらがらの時が多いけど。そうか・・・8番無いか。

あ、レヴァインの9番 買っちゃいました。タワーで衝動買いです。
ベルティーニの大地聞き終わったら聞きます。


769 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/14 07:54 -
そもそも会員が非常に多いので(キャパシティの8割程度)、1回券の枚数自体が極端に少ないシリーズなのです。新規に会員になるのもかなり大変だとか。


768 e+の読響3番 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/13 23:07 -
なぜあんな限られたブロックしかないんでしょうね?


767 在京オケ秋シーズンのマーラー さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/13 18:07 -
気がついたら昨日今日でいくつかの在京オケの秋シーズンの1回券が発売になっておりました。
で、日フィル/広上タコ淳一の8番はもともとチケットがなかったようで全く手も足も出ず、まさにタコ状態。
来年3月の読響/アルブレヒトの3番は、下手に立ち回るとろくなことにならないことが判明したので、素直にe+でB席を取りました。


766 いよいよ本気 いいんちょう  - 2004/07/10 16:03 -
茂三様・エバロッティ〜様のご発言、やはり実際に演奏された現実感が非常に感じられます。いよいよその「天上の世界」を体験したくなりました。しかし、聴いてるだけでほんとに涙がでてきましたから、その場にいたらもうなんというかある意味演奏不可能状態になるかもしれませんね。
実現については数限りないご苦労があったと推察致しますが、プロジェクトを進めていく上でぜひお力を貸していただければと思います。


765 ありがとうございます 茂三  - 2004/07/10 10:51 -
桂冠soloVa奏者様
チャンスがあれば、もう一度あの美しさに浸りたいですね。
今後とも宜しくお願い申し上げます。


764 ようこそ 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/10 09:46 -
茂三様 ようこそ当協会掲示板へ
熊本音楽院の全曲チクルスはかつて当掲示板でも話題になりました。(今はなきマーラー掲示板で知りました)8番は是非聴いて(観て)みたかったです。
この際是非10番全曲版(最近沢山の版が出てますが)にもチャレンジしてみて下さい。もうあの第5楽章はこの世のものとは思えぬほど素晴らしいです。


763 演奏してみて下さい 茂三  - 2004/07/10 03:07 -
昨年全11曲を演奏致しました。
8番は最後に演奏致しましたが、まさに天上の音楽です。
体験した者にしか解らない世界があります。


http://www.d3.dion.ne.jp/~shigezou/

762 千人、、 エバロッティ〜  - 2004/07/10 03:06 -
おお、、スーダラヴァリウス様、、先日は有り難うございました。
もちろんバッハは好きなのですが、やっぱし、音の洪水の中に飛び込みたい!と言う欲求は抑え難く、、、。

千人は、本当に音の中に飛び込んでいく感じがします!
歌詞がイイですよね!(マーラーの曲は全てそう感じられますが)
この曲を本番で全力投球すると、その日が人生の節目の様に感じられてしまいます。自宅を建て直した際、家具を運び込む前にステレオだけセットして、かなり大きな音で「千人」をかけ、家の壁にシャンパンを掛けて祝いました。大地の歌の冒頭の部分も、ホルンの大群の中に思いっきり飛び込んでいく感じがして、歌っていて非日常を感じてしまいます。(しかし「復活」に関しては、歌うのが辛い想い出が在って、苦手、、)
話を元に戻しましょう。私は、千人は、後半が好きです。神秘の合唱も、もちろん好きなのですけれども、後半の、練習番号で言うと104から106に掛けてと、その後の部分が、(合唱のない部分)かなり好きです。特に1拍目が抜ける部分、、106から6小節目で、それが入る部分とか、いつも聴き惚れています。



761 千人の交響曲 長さん  - 2004/07/10 00:29 -
小生は、生千人を未だ聴いたことが無いのですが、ヤッパ生は凄くイイのでしょうねぇ〜特に「合唱」が。。。


760 川崎専任(遅レスご容赦) いいんちょう  - 2004/07/09 15:17 -
マーラーを初めて聴いて20余年、遅まきながらようやく初生選任体験でした。
合唱の数(おそらく800人以上?)にも圧倒されましたが、いやいやいや音の伽藍というのはこういうことなんだと改めて納得。
演奏レヴェルもなかなかだったけど、演奏レヴェル云々なぞこの音楽の大きさに比べたら全くたいした問題ではないですね。
ただただ、至福の境地でした。
しかし、こりゃもう、いよいよプロジェクト立上げですねえ(本気)


759 今夜 スーダラヴァリウス  - 2004/07/09 08:46 -
コバケン/日フィルのマラ5はどなたも行かれませんよね?タダでさえくそ暑いのに…


758 そういや今日は… スーダラヴァリウス  - 2004/07/07 13:46 -
マーラーの誕生日でんがな…


757 NYP5番 スーダラヴァリウス  - 2004/07/07 10:19 -
桂冠奏者様のサジェスチョンで申し込んだら簡単に比較的良い席が取れてしまいました。こんな事もあるんだな。昨夜のむしゃくしゃ(友の会掲示板ご参照)が少し晴れた気分。


756 川崎仙人 ばた  - 2004/07/06 00:54 -
最良の席を2枚持っていたのに仕事で譲ってしまった。
土曜日なら間違いなく行けたはずなのに……。
あーあー、そんなによかったとわ(涙)。


755 みゅーざ さとー  - 2004/07/05 22:58 -
いやー
やはり、なませんにんはいいですねえ。

秋山さんはまさに山が動くがごとき隆々たる指揮で、非常に説得力があったかと思います。(某君は、あれだけ人間がいると、筋肉質演奏は無理だといってましたが、それそれとして、結果的によかったとおもうなあ)

独唱陣も、合唱団も圧倒的で、オケもよかったです。(つーか、感涙ものでした)東響は、ここぞと言うばかりに外人ソロ軍団総登場してたし(コンマス、チェロトツ、トランペットいずれも相変わらず強力でした。ジョナさん というか、あそこのホルンは、日本人も結構いいですよね。)

とはいえ、満席でかつホールの半分が立っている状態では、非常にデッドで、かなり金管群が吹きまくっても、太鼓がたたきまくっても、オルガンが吠えまくっても、そして合唱が圧倒しまくっても飽和した感じがしなかったのは驚きでした。
席が、サントリーでいうRAの後ろの方の感じだったのですが、サントリーでは結構響くので、ああいう大音響の曲ではぐるっとまわっていい感じだったりするので、ここもうそうだといいなあとおもったのですが、目の前の舞台半球(右側)と客席半球(左側)で音圧がまるで違ってちと失敗しました。

釣り天井の具合とか、ホールの乾き具合とかで落ち着いてくるんでしょうが、正直まだ使いづらいホールなんじゃないかなあ。

あと、客層がちと悪かったです。合唱団の家族&物見遊山比率が非常に高く、雑音+開演前はフラッシュたきまくり 1幕終わりで拍手になったし、いっそ5分くらい休憩したら・・・トイレも合唱団もすごいことになっただろうなあ。

ところで、我が家の息子は8才にして初仙人体験でした。(聞くほうね)実は僕もはずかしながら初専任だったんですが、幸せなやつだ。ああ、早く当協会でもやらないと。



753 なんとエバロッティ様が… スーダラヴァリウス  - 2004/07/05 16:11 -
スーダラヴァリウスことIVNKO MEKOSKYというよりゃMBAの小提琴@魂柱です。そうなんです。BACHで古楽じゃへったじゃと騒いでいる割りにみんな結構邪悪にマーラー大好きなんです。今度遊びでも大地の歌やりませう。委員長様、桂冠奏者様如何でしょうか?大昔に譜読みだけやったのですが当日になってテノールに逃げられ、マエストロが歌いながら振るという悲惨な経験がありました。


752 WEBにアップしたもの 914  - 2004/07/05 12:01 -
を聴かせていただきました。2002年のものだったんですね。
どうもありがとうございました。


751 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/05 11:50 -
WEBにアップしたものを聴かれたのでしょうか?だとすると一昨年2002年のものですね。(昨年のは内部でCDとして配布したのみですので)
1stTpは過去何回かやってると思いますが…。


750 昨年の9番聴いてみました。 914  - 2004/07/05 11:13 -
1stトランペットの方は、昨年が9番初体験だったのでしょうか?



749 ミューザで歌ってきました エバロッティ〜  - 2004/07/05 03:34 -
はじめまして。MBA等で歌っていましたエバロッティ〜です。
ミューザの柿落としで千人を歌って参りました。特に3日は、歌っていて本当に感激し、身体の芯がビリビリ来る感じがしました。
客席で客が入った時のミューザの音響に関しては解らないのですが、歌っていて、pが響きにくいホールだという感じがしました。リハーサルで客の入りが無い状態で、客席で聴いたのですが、同じ感じがしました。設計上は面白いのですが、もしかしたら、問題は壁面の構造(反射壁としては不適当か?)で、初期反射を返す壁が遠い、というのが気になります。何れにしても、これから手が入ると思いますので、良い方向に向かってくれると思っています。
ffでの転調の多い音楽には、残響が整理され、聴きやすいとも言えますが。(と言う事は、マーラー向きか!)



748 チョン・ミョンフン 長さん  - 2004/07/05 01:23 -
チョン・ミョンフンの第1、そんなにヨカッタのなら寝ないで観とけばヨカッタなァ〜・・。


747 チョンの第1いいですね! ぴろし  - 2004/07/05 00:24 -
今、録画したチョン/東フィルの第1見終わりました。本当にいいですね。チョンさんの解釈はそれほど仰天するような解釈ではなかったと思いますが(悪いというのでは決してないです。それでも三楽章中間部などのねっとりしたところは粘っこさが良く出ていました)、何といってもオケの燃えっぷりが素晴らしいですね。また終わった時のプレイヤーの充実した顔つきが何とも言えません。N響などは最近はかなりいい演奏してますけど、演奏が終わった後、奏者の大半が疲れたサラリーマンみたいな無表情をしているのを見ると「本当に心からの感動をもって演奏していたのか?」と訝ってしまうこともありますが、今回の東フィルの場合は、ベルリンフィルの人々が演奏を終えた時と同じような輝いた顔をしているのが、演奏の充実ぶりを物語っているようでした。


746 ミューザの音響 シャルラン  - 2004/07/04 19:08 -
桂冠soloVa奏者 様

それで新たに出来た川崎ミューザ・ホールの音響は如何でしたでしょうか?私の住んでいるところと近く通いやすいホールなので音響が大いに気になります。


745 ミューザの千人 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/04 01:23 -
聴いて来ました。実は両日聴きましたが今日の方が圧倒的に(というと言い過ぎか?)良かったです。思わず落涙してしまいました。とりあえず速報ということで今日はこれだけ。


744 チョン・ミョンフン 長さん  - 2004/07/03 11:48 -
小生も同様、1番の第1楽章を観るに止めて寝てしまいました。。。印象としては、カチっとした演奏に思えましたが・・。


743 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/03 08:11 -
グリモーが終ったところで眠気に耐え切れず寝ちゃいました。録画はしたけど見るかなー?


742 チョン・ミョンフン/東フィルの1番 桂冠soloVa奏者  - 2004/07/02 01:28 -
非常に珍しいことだと思いますが本日深夜にBS2でチョン・ミョンフン/東フィルの1番(オペラシティ)が放映されます。(グリモーのラヴェル両手付き) ポリーニと重なっていて聴けなかったのでちょっと興味ありです。

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20040702/frame_24-29.html

741 ↓長かったんです さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/07/01 22:58 -
なんと言っても、演奏会の録画ビデオ、120分テープに収めるのでギリギリ(前プロ含め、ではありますが)、という超絶な長時間演奏会でした。
実際、当日の演奏を録画したベーシックさん達も、これほど長くなるとは思っていなかったらしく、業務用のEDベータのテープが最後残り5分弱のところで終わってしまって、バックアップのVHSがなかったら映像が残らなかったという曰く付き。


740 そうなんです ぴろし  - 2004/06/27 22:14 -
S響の演奏会は客席で聴いていました。あれに出てれば6回目になった訳ですね。いつの間にか第9に次ぐ演奏回数になってしまいました。

>終演予定を20分以上過ぎて、それでもまだ終わらない演奏にバックステージで固まっておりましたが
そんなに長かったでしたっけ?聴いていた印象ではむしろスピーディだったような気がしていましたが、印象というのはアテにならないもんですね。

先日のN響のサラステの第6のBS放映、冒頭は今ひとつかな、と思いましたが、指揮、オケともに尻上がりに燃えていってグッドでしたね。

第6といえば、今度フェドセーエフのCDが出るようなのでとても楽しみですね。スヴェトラーノフに匹敵する凄い演奏になるような気がします。

739 ↓亀ですが さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/06/27 18:59 -
ぴろしって、S響では6番は演ってないんだったっけ?
私はその演奏会、6番は降り番&(その頃から既に)ステマネで、終演予定を20分以上過ぎて、それでもまだ終わらない演奏にバックステージで固まっておりましたが…


738 サラステの「悲劇的」 ぴろし  - 2004/06/17 22:40 -
随分久しぶりです。
おかげさまで今年8月に名古屋の学生オケ連合の第6「悲劇的」に出演出来る事となりました。自分として5回目(指揮者は敬称略で金子建志、小泉和裕、黒岩英臣、田中一嘉、山下一史、結構豪華メンバーですよね)の第6ですが、前回の一橋オケ同様実り多いものにしたいと気合を入れています。

長さんお薦めのサラステ「悲劇的」ですが、全曲が明日午前10時からBS2で放映されます。同時期の演奏会のブル5は先週金曜日でうっかり録画し損ねてしまいましたが、この「悲劇的」は見逃せませんね。


737 サラステの「悲劇的」 長さん  - 2004/06/06 22:42 -
今夜放映された「N響アワー」でのサラステの「悲劇的」は、終楽章が圧巻でした。けれんみの無い「正攻法」でのアプローチが、曲の持ち味を浮き出させた好い演奏だった。やはり、この曲のポイントは、「終楽章」に有るのかも知れない・・・。


736 5/30.みなとみらい シャルラン  - 2004/06/04 19:14 -
遅ればせながら.5/30 ベルティーニ都響.聴きましたよ
繊細かつダイナミックなマーラーの9番でありました
ただベルさん以前よりアクが抜けたような気がします。前はアダージョをもっと粘らせていたように思いましたが
ベルティーニが監督を退任するという儀式としても感動的でした



735 やはりそうでしたか 桂冠soloVa奏者  - 2004/06/02 20:04 -
実はあるオケで町田フィルのVaのトップの方とご一緒させてもらってますが、先日ここはどう弾いたらいいかなど色々質問されました。(ちなみに私は15回もやってましてほとんど暗譜状態です)


734 Re733 いちづか  - 2004/06/02 11:26 -
桂冠soloVa奏者さん、はじめまして。
お察しのとおり町田フィルでTrbを吹いております。
しかし毎回の演奏会で9番を取り上げるとはなんと
独創的なオケでしょうか。


733 ↓はじめまして 桂冠soloVa奏者  - 2004/06/01 23:22 -
同好の士?に書込みいただけて嬉しい限りです。
秋に演奏されるとのことですがひょっとしてM田フィルの方でしょうか?(違ってたらゴメンなさい)


732 埼玉の9番 いちづか  - 2004/06/01 18:30 -
都響、マーラーで検索をしてこちらを拝見しています。
はじめましてアマチュアオケでTrbを吹いております。
秋に演奏会で取り上げることもあり、ベルティーニ/都響の演奏に興味もあり、埼玉の8番、9番と聴きました。9番は思い入れが強いせいか、多少不満はありました。特に2楽章のトリル=アクセントがパートごとに解釈がバラバラで残念でした。
しかし4楽章の集中力は過去に聴いた中でも最高の演奏と思いました。


731 懲りない人、懲りない人達 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/05/31 20:13 -
一説によると、ゲルギエフは再来年のマリインスキー「指環」で来日した際、特別演奏会でまたもや9番をやるつもりらしい。
やるとなったら期待はしないまま一応聴きには行くでしょうから、723は、まんざらジョークではなくなるかも。


729 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/31 11:20 -
若干誤解を招きそうな書き方でしたので心の動きを記しますと、まず全曲聴き終えて充実の演奏には満足 → でもいろいろやらかしてたな → ホールもデッドで残念 → 横浜はいいだろうな → 練習日程あまりとれなかったんだろうな → そうか照準は横浜だったのか、という感じでした。(どーでもよいことですが)


728 さいたまら9 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/31 10:46 -
聴き終えてこれは横浜に照準を合わせた公開ゲネプロだったのかとも思いましたが(たぶん横浜以上に事故(それ自体は残念ですが)が多かったと思われます)、ベルティーニさんやはり完全に手の内に入っている感じで確信に満ちた骨太のマーラー像を描いてくれました。聴いてるうちにケルンとの演奏も思い起こされました。基本解釈はあの頃とあまり変ってないみたいです。他にあまりないテンポ設定もありましたが友の会で協会版スコアを広げながら確認するとかなりスコアに忠実で感心することしきりでした。(私たちってやはり変?)


727 よこはまら9 スーダラヴァリウス  - 2004/05/31 08:48 -
細かい事故はいろいろあれど、素晴らしい演奏だったと思います。やっぱベル様すごいマーラー振りだと改めて認識した次第。都響も最後とあって思いっきり入っていたと思うし…CD楽しみですね(事故も編集されちゃってるでしょうけど)。開演前のしつこいまでのアナウンスは事情を知る者にとっては笑えたけど…いずれにせよ個人的には怒涛の5月を締めくくるにふさわしい良い耳直しが出来ました。


726 よこはま さとー  - 2004/05/30 22:57 -
すばらしかった。

なんつうか、痒いところに手が届く演奏。
ラッパは落ちたりしてたらしいけど、前から2列目で聞いてた僕にはあんま関係なかったです。
たぶん、CD出ても買っちゃうと思います。よかったー。


725 板違いですが・・ 長さん  - 2004/05/30 18:19 -
今夜NHK教育で、テンシュテットの演奏が観られますー。


724 さいたま9番 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/29 10:03 -
行ってきました。横浜があるので感想は後日に。とみいくんとαくんも来ていて新宿で友の会しました。3楽章でセコバイの人の弦が切れたので当協会での例の事件を思い出しました。当事者もいたし。(笑)


723 ゲルギエフ さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/05/28 23:12 -
結局読み通り。まぁ、ちょっとずつでも進歩していく姿を見るのはそれでそれで楽しいのでは(出来の悪い子を見守る親のようですね)?


722 さいたま とみい  - 2004/05/28 14:57 -
今日の埼玉(ベルティーニ都響9番)、当日券あるって。
早引けしていこう!

ゲルギー、ラヴェルはよかったよ。(いた違い失礼)
指揮棒を持たないほうが指震えは気にならないね。


721 9番のために参りました マドモアゼル小平  - 2004/05/28 12:48 -
ゲルさん/9番に私も行きました(女性)。ゲルギエフファンではありません。選択の余地なくP席で聴きましたが、あの常時震える指先と恐竜みたいな息・・・。ではこれで。


720 ゲル/蘭楽者達の9番 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/28 09:30 -
もともとたいして期待してませんでしたのでそれ程落胆もしなかったしさして感銘も受けませんでした。(ちょっとした期待はオケが替わることだけだった) 会場ノイズは演奏者にも気の毒でしたがもしあれが無くても印象はさほど変らなかったと思います。
マーラーに関してはやはりゲルギーはまだまだ修行が足りないですね。多少前回より進歩が見られたところもありましたが。彼も自分でまだまだだと思っているのか録音もしてませんね。あと5年位はレコーディングはしないのではと思います。まだいろいろ実験中という感じでそんなの聴かされちゃかなわんのですが聴きに行ってしまうわれわれも問題あるかも。(笑)


719 ↓管理人判断で 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/28 09:11 -
別板から移しました。ご了承お願いします。


718 聴きに行ったのか見に行ったのか飲みに行ったのか さとー  - 2004/05/28 09:10 -
第9週間の前座として、ゲルギエフ/ロッテルダムに行ってきました。
せっかくの7時30分開演で、遠方からでもかなり余裕に到着し、スーダラ様とか、協会関係者も数多く、期待に胸高鳴りながら、チケットをシェアしたセミプロ氏と席に着くと、なんと桂冠氏ご夫妻も隣で4人横並びの席でした(笑)

開演はさらに7分くらい遅れたのですが、オケが入場し、照明がおちると、新聞やテレビでも報道されているようだけれど、開演前から高周波ハウリング音が途切れなく聞こえました。
ロッテルダムは、WPとかSKDとかたいていの日本のオケみたいに、定刻になると袖からわらわら出てくる式の入場ではなくて、アメオケみたいに結構好き勝手に舞台上でさらってる指揮だったのも、発見を遅らせた一因かと思うけど、正直、最低でした。
結局、3楽章の前で主催者側からアナウンスが入り、5分近くあたふたした結果、高周波音は消えたのですが、それまで、集中力が非常に下がっていたので、演奏全体の感想は難しいです。
例によって、4楽章に入っていきなりゲルギエフ節が炸裂して、終演後はフラブラもなく40秒くらい過ぎて、結果的にはシンパの方々が大拍手してましたが、個人的には「水準」というところでしょうか。
多分、ゲルギエフのマーラーは、あんな感じなんでしょう。
キーロフのときは、協会版の楽譜を使ってなくて、それはそれで「プ」と笑えるところもありましたが、今日は、ちゃんとした楽譜で、そういった面では安心して聞けました。
やっぱり、1楽章での深みにかけるんだよなーゲルギーは。悩みの連鎖 見たいのを表現できないというか。
オケは、パートによって危ういところもありましたが、トロンボーンはうまかったと思います。

終演後にこれまでで最大規模の友の会が挙行されました。(なんと12人)当日の演奏の感想は、あんまりでなかったのがお笑いですね。(話すまでもないというか)
特筆すべきは、12人のうち、男性はスーダラ様、桂冠様、上竹原さん、M、こーたろー、セミプロ氏にさとーの7人で、女性が5名もいらしたことですか。9番人気か、ゲルギー人気か。

さあ、次は(金管練が動いたので可能になった)ベルティーニ都響音楽監督辞任演奏会(主催公演でないのがお笑い)だ。


717 先週8番今週9番 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/05/25 18:58 -
ゲルギエフ/ロッテルダムとベルティーニ/都響が9番を演奏しますね。指揮者のキャラクターだけ取り出すときわめて対照的な演奏になると思われますが…
私個人としてはそれぞれの指揮者が9番を振るのを聴くのはそれぞれ2回目だったりするのですが、方やゲルギエフにはかつてキーロフ歌劇場管で最悪の演奏を聞かされたので、期待値もオケが違えばライブラリアンの勤勉度も違うだろう、といった程度。正直過大な期待はしてません。
一方ベルティーニはというと、ケルン放響の来日公演で2楽章が崩壊寸前のところを力技でねじ伏せた演奏が忘れられません。音楽監督としては都響との最後の演奏になるだけに、こちらは期待大。
さて、実際のところはいかに?


715 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/25 00:04 -
板違いの上塗りですが5/18のモスクワ放響行きましたがもう忘れたいような演奏会です。実は新宿の8番のチケットを処分して行ったんですがあんなの聴かされる位なら新宿と横浜の聞き比べしたほうがよっぽどマシでした。


714 新宿の第8. シャルラン  - 2004/05/24 19:05 -
ベルティーニ.都響の第8 私は5/18の新宿文化で聴きました。
最初の印象が4段?重ねのバカ高い指揮台、ベルティーニは階段で登りました。高い指揮台のせいかアクションは控えめでした。友人が合唱に参加していたので予め合唱の仕上がりが悪いと聞いておりましたが、確かに荒削りなものの力強さがあり不満はありませんでした。ベルティーニの指揮は早めのテンポで鋭角的なマーラーでしたが彼の絶好調というところまでは行きませんでしたね。ともあれ今まで聴いた最高のマラ8ではありました。第8を聴くたびに音響的なバランスがひどく気になります。管弦楽、独唱、合唱が良いバランスで聴けた試しはありません。
一階席の真ん中にいたせいか比較的良いバランスで聴けましたが完全にはほど遠くバンダの金管が全然聞こえませんでした。ネコケン先生によると、みなとみらいも同様で一階席にいてバンダが全く聞こえなかったそうです。合唱の友人によると録音の入っている最後のみなとみらいで最高の出来になるよう調整していたらしい
5/18の録音は合唱団員だけへの配布用CDを作るそうです。それを入手できないかと友人を通じて手を伸ばしております。

板違いになりますが、5/21.のみなとみらいゲルギのロメジュリは大変良かったそうです。聴きに言った友人が当日のホールの便所で俳優の田中邦衛と出会い吃驚したそうです。なんという組み合わせか!
序でに書くと5/18のフェドセーエフ.モスクワ放送響のラフマニノフの第2.このオケの衰凋著しい惨めな演奏だったそうですよ。


713 8番の感想 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/24 12:14 -
全然出てきませんね?自主規制が効き過ぎたのかな?あるいはリアル友の会してしまったので今更書くのは面倒って感じかも知れませんが。

私は横浜の8番行って来ました。合唱とオルガンが強力でした。3階センターで聴いたせいかもしれませんがオケとソリストは相対的にちょっと弱い感じがしてしまいました。ベルティーニは基本テンポがとても速くきびきびと曲を進めました。(楽章間のロスタイム含んで75分位か)質実剛健なマーラーでした。例によって木管が不安定な所もありましたが久々に聴いた生8番、充分堪能しました。


712 ベルティーニ/都響の8番 さくらい@都響会員  - 2004/05/19 20:54 -
私は台風直撃直前のよこはまです。こわいよー。


711 そういえば スーダラヴァリウス  - 2004/05/18 14:37 -
今日はマーラーの命日ではないかい…93回忌か?


710 スーダラヴァリウス  - 2004/05/18 09:03 -
取り敢えずベル様都響三連荘。今日行きます。


709 ああ8番 さとー  - 2004/05/17 22:41 -
8番ウィークに突入してしまったなあ。
(べつの8番もあるけど。)



708 あなおそろし さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/05/14 20:47 -
Yahooで「サラステ マーラー」で検索をかけたら、上位2件が本掲示板と実演愛好友の会の掲示板!
なぜ?

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b5%a5%e9%a5%b9%a5%c6+%a5%de%a1%bc%a5%e9%a1%bc&hc=0&hs=0

707 サラステ/N響の6番 さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2004/05/14 09:48 -
世間的な風潮は何処吹く風で、従来どおりの楽章順でした。
取りあえず今日のところはこれだけ。細かな感想はまた後日。結構いろいろあります。


706 ホーネックの3番 長さん  - 2004/05/13 20:49 -
昨夜のホーネックの3番は、野球中継が延びたのとTVの電波状況が悪く映りが不安定で、深夜という条件も重なって観ていてつい眠気でうつらうつらしてしまい第1楽章を聴くのがやっとでした・・・。印象としては演奏に「覇気」があり悪くはなかったと思いますが、なにせ眠気でおぼろげで・・・。オンタイムで全部聴いた方が、果たしてどれだけいるのやら・・??


704 ほうねつく&読響 3番 塔北部方面隊(←もうこの名前やめよかな ^^;)  - 2004/05/13 02:11 -
桂冠Solo Va奏者さま

マンフレッド・ホーネックは、いま北欧音楽仲間@札幌で
注目の指揮者なのですよ。
音盤はきわめて少ないですけどね。

し、しかし、
録画しよ〜♪と思って番組表を確認したら、
なななんと、札幌(つうか北海道)ではやってないぢゃあ
あ〜りませんか! ぬあああああ(怒)

全曲でないのが惜しいですが、どなたか録画された方、
いらっしゃいましたらダビングして下さいませぬか。

拙とお知り合いの方でしたら、DM頂ければ。

よろしくお願い致します。




703 埼玉会館の千人 ばた  - 2004/05/12 15:53 -
例によって(?)出張のため行けなくなりました。
どなたか代わりに行ってくれませんか?
(5月19日(水)夜・埼玉会館・ベルティーニ・都響・S席)


702 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/12 08:22 -
しかも野球中継があるので延びたらどうなることやら(笑)


701 ホーネック/読響の3番 桂冠soloVa奏者  - 2004/05/12 08:17 -
今年1月の定期の3番を今夜日テレでやるようですが折角放送枠拡大してやるのに全曲放映はできないみたい。民放・地上波の限界ですかねえ。

http://www.ntv.co.jp/shinon/