500

エッシェンバッハをリアルタイムで

さとー  - 2003/11/08 06:34 -

なんか1楽章の繰り返し記号のあたりで目が覚めて、すこし見ちゃいました。いやー、やっぱヘン というか、すごくいいですなあ。



499

あんまり期待してなかったけど

終身soloVa奏者  - 2003/11/07 23:58 -

東フィルの6番いまいちでした。行くんじゃなかったとまでは思わなかったけど行かなくても良かったって感じです。東フィルは頑張ったと思うけど、私の感性と合わなかったです。(3楽章くらいになると慣れてきちゃいましたが)
ええい、こうなったらエッシェンバッハをリアルタイムで観てやるー!



498

ロッテルダムは火・水

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/11/07 14:27 -

で、マーラーは水曜日。加えて開演19:30だそうな。



497

今夜は

スーダラヴァリウス  - 2003/11/07 08:34 -

N響大地ですね。個人的には前プロのベルキンも気になるので行こうと思ってます。(明日はラモーのオペラがあるのであまりにダブルヘッダーはきつい。)今日どなたか行かれますか?東フィル6番も捨て難い所ですが…



496

何ともタイミング良く?

終身soloVa奏者  - 2003/11/07 01:12 -

エッシェンバッハ/パリ管の6番が明日の深夜放映されます。(再放送?)前回録り忘れたのでラッキーです。しかしすぐには観ないほうがよさそうですね?

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20031107/frame_24-29.html



495

6番

長さん  - 2003/11/07 01:11 -

>6番があると
ぼくも同感です。。
特に第3楽章は、大スキです。。。
地方なので、気楽に「生演」が聴けないのが辛いところですが・・・。

ゲル。。。果たして?!



494

マルチれす

さとー  - 2003/11/07 00:11 -

>6番があると
とってもよくわかります。
個人的には、ぜんぜん病気じゃないと思います。僕も行きたいなあ。
ただ、東フィルとマーラーの相性はどうですかね。(このまえの5番はなんか印象に残んなかったでしょ。まあ、北ドイツのすぐあとだったせいもあるかもしれないけど)

しかし、在京プロオケで、ひと月に大地が2回演奏される11月。いいねえ。(横浜も埼玉もいけそうにありません(泣)が)

ゲル>きっと行く。
水曜日か、土曜日だといいなあ。(調べもせずにすみません)

 

492

ゲルギエフ/ロッテルダム

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/11/06 08:35 -

また9番がプログラムに入っているそうな。
オケが変われば少しはましになるだろうか、なんて甘甘でしょうか。



491

今週末の身の振り方

終身soloVa奏者  - 2003/11/05 23:29 -

考えてましたが、やはり7日午後弦楽器フェア、夜東フィルの6番、8日午後N響の大地、夜みなとみらい(ん?)、9日午後S響練習、夜カ○レ練習って感じです。(6番があると何でも聴きたくなってしまう私って病気かな?)



490

ワグネルが来年

終身soloVa奏者  - 2003/11/05 02:17 -

十束さんで9番をやるようです。(2/28芸劇 どっかの本番でしたっけ?) ワグネルは9番過去にやってますかね?6番は実演聴いたし7番を2回やったというのは知ってるんですが。



489

熊本音楽院の公演プログラム

終身soloVa奏者  - 2003/11/05 01:33 -

 ヒロ様のご好意で入手致しました。全公演通しのプログラムで結構立派な装丁のものです。こんど練習時にでもお持ちします。
 それで判ったことは熊本音楽院という一個人のヴァイオリン教室が主宰するオーケストラであるということです。身近な例でいえばY野さんのカプ○ース音楽院が教え子や卒業生などを総動員してオケを組織したようなものです。(勿論かなり大規模なものです)
 ざっと読んだ感じでは音楽院の主宰者である指揮者の強力なリーダシップにより成立っているようです。ですから参加者全員がマーラーが好きでたまらない人々からなる当協会とはだいぶ雰囲気が違うような気がします。
 弦楽器全部のボウイングやフィンガリングも指揮者が自身の意図も込めて決めてるらしいです。また極端に演奏困難な箇所は楽譜に手を入れているとも記述があり驚きました。(まあ我々も結果的に意図しない改変(つまり書いてある通りに弾けないってこと)をしてしまうことはありますが)
 しかしいずれにせよこのような企てを実行してしまうという事は驚嘆すべきことです。



488

邪悪に浸る

スーダラヴァリウス  - 2003/11/04 09:28 -

三連休どっぷりと名古屋で邪悪に浸ってまいりました。委員長様、ぴろし様、本当にお世話になりました。10番一部で非常に盛り上がってます。国立9番も頑張らねば…あ、でも9番10番は邪悪ではないのか…
某筋(ばればれですね)より以前話題になったバルシャイ版10番の都響私家盤CDを焼いてもらいました。改めて聴いてみましたが、やっぱりタコっているなぁ…パーカス、特にスネアなんてまんまだもんな。



487

↓ゲルギエフの3番

終身soloVa奏者  - 2003/11/03 23:01 -

怖いもの見たさ?で一応チケット買いましたが、ハズレのリスクも高いのでC席にしときました。(実は1枚売らなきゃいけないんですが)

個人的には最近聴いた3番の感銘度がディミニュエンドしてるのでここらで一発逆転してほしいところではあります。(シャイー/コンセルトヘボウ > ビシュコフ/WDR > アルミンク/新日フィル)



486

ゲルギエフ

長さん  - 2003/11/03 20:59 -

今度のヴァレリー・ゲルギエフ指揮マーラー第3ってどうなのでしょう〜?



485

↓残念ながら

終身soloVa奏者  - 2003/11/01 22:46 -

譜読みの日なんです。しかしそうするとタイコの人はほとんどいないってことかな?



484

夜の歌

シャルラン  - 2003/11/01 20:34 -

打楽器のS女史より、ル・スコアール管の次回演奏会の招待券を頂きました。その演奏会情報を貼っておきます。同ホームページで招待券を配布しているようです。

◇ル スコアール管弦楽団第15回演奏会◇
◆日時 2003年11月23日(日) 13:00開場 13:30開演
◆場所 すみだトリフォニーホール大ホール
◆曲目 ラヴェル/「シェエラザード」序曲
  マーラー/交響曲第7番「夜の歌」
◆指揮 橘 直貴
◆入場料 1,000円(全席自由)
 http://www.lesquare.org/

熊本音楽院のマーラー全曲演奏の噂は他の複数の掲示板で見ましたが、音大の主催でなく地元のアマオケとは驚きました。多額の費用は誰が負担したのかと、ついつい考えてしまいます。




483

15000ヒット達成

終身soloVa奏者  - 2003/11/01 08:08 -

10000ヒットから5ヶ月もかかりました。かなりのペースダウンです。(10000までは6ヶ月)



482

空前絶後の全集

ぴろし  - 2003/11/01 01:55 -

熊音のマーラー全集CD、DVD化のお話、誠にご同慶の至りですね。私も同じく値段次第では是非購入したいものですね。其の辺りの情報も教えて頂けると嬉しいです。

国立マーラーもこれに対抗(?)して、「国立マーラーの軌跡」としてこれまでの全演奏会録音を15枚組くらいのCDセットにして出したら如何でしょう?曲は全部第9という空前絶後の企画(アホか)になりますよ。



481

↓パンフレット

終身soloVa奏者  - 2003/10/31 11:02 -

是非お願いします。(余分にあるのですか?)
アドレスは hideo.kawamata@nifty.ne.jp です。連絡お待ちしてます。
それにしても小学生?で9番とは!CDとビデオですかー、うーん値段次第では買ってみようかって感じですね。





480

熊本音楽院02

ヒロ  - 2003/10/31 10:25 -

そうですね。基本的にアマオケですね。年齢層も小学生(?)から年配の方まで男女問わずという感じでした。
私は、音楽はまったくの素人ですし、マーラーを最近聴き始めた人間ですから、コメントする資格はないと思うのですが。仕事で熊本に出かけた時に、「マーラー交響曲全11曲演奏会」というポスターに出くわしまして、「これは絶対行かねば!」と思いました(笑)。しかし仕事の都合で、9番だけ何とか聴くことができました。関係者の方が見ておられると不愉快な気分になるかもしれませんが、あえてコメントさせていただければ・・・指揮の江頭さんがヴァイオリンということもあるのでしょうか、弦楽器はかなりのレベルだったように思います。ただ、音量が小さかったですね。これに対して、金管楽器はいまいちでした。やはり、マーラーは金管もしっかりしていないと。でも、全般的にはキチンとマーラーになっていたといいますか、気持ちよく聴くことができました。CDとビデオも発売されるそうですよ。また、当日のパンフレットがありますから、よろしければお送りしましょうか?私のアドレスはここで出したくないので、連絡先のアドレスを教えてくださいませんか。こちらから連絡いたします。熊本音楽院の関係者ではけっしてありませんので(笑)




479

↓貴重なレポート

終身soloVa奏者  - 2003/10/31 07:20 -

>ヒロ様
実はずっと気になっていました。レポートありがとうございました。↓ということは基本的にアマオケということですね?それにしても途方もない企画ですよね。あとは確か8番を残すだけだったでしょうか?
観客の少なさでは当協会も負けてない(笑)と思います。演奏の方はどんな感じだったのでしょうか?コメント頂けるとうれしいです。



478

熊本音楽院

ヒロ  - 2003/10/31 02:52 -

終身soloVa奏者さん、こんばんは。九州は福岡に居住しておりますヒロと申します。10月5日(日)の熊本音楽院のマーラー9番を聴きに行って参りました。熊本音楽院というのは地元の音楽教室のようです。そこを主宰されている江頭祥輔さんという方がオーケストラの指揮者です。パンフレットによると、江頭さんは、熊本のご出身。京都市交響楽団、東京フィル、群馬交響楽団などでヴァイオリン奏者・コンサートマスターをつとめられた経験もあるそうです。当日は観客が少なかったですね。気の毒でした。



477

↓最近は

スーダラヴァリウス  - 2003/10/30 08:47 -

お暇なようです。体調の件もあって仕事を控えているとか…



476

アバドって

終身soloVa奏者  - 2003/10/29 20:56 -

この音楽シーズン真っ盛りに用もないのに(あるかも知れませんが)来日できる程暇になったんでしょうかね?(クライバーならあり得るかも知れませんが)



475

CSO/東京文化の9番

スーダラヴァリウス  - 2003/10/29 16:37 -

当日アバドが聴きに来ていたそうですが、どなたか気が付きましたか?



474

PMFの9番(BS2)

長さん  - 2003/10/27 11:31 -

終楽章後半しか聴けませんでしたが、変な「力み」の無いイイ演奏に想えました。。ハイティンクってワリと「無表情」な指揮者ですねぇ?



473

貴重な情報感謝です

ぴろし  - 2003/10/26 01:23 -

CSO日本公演に縁のない地方都市に住んでいますとこの感想は状況がわかって大変に有難いですね。最近の書き込みを拝読する限りでは、結構チケットのばら撒きもあったようで客筋?の点で不安があるかと思っていましたが、さすがに曲のすごさと指揮者・オケの凄さも相俟って素晴らしいものだったようですね。大変なハプニングをものともせず、あの屈指のマーラーリスナー兼プレイヤーの終身soloVa奏者様をして「記憶に残る」第9実演の一つと言わしめたのですから、聴けなかったのはなんとしても残念です。海賊CDRででも出ないかなぁ。



472

CSOの9番

終身soloVa奏者  - 2003/10/25 11:03 -

 結論から申しますと充分満足のいく演奏でした。席もB席でしたが3階のセンターで死角もなく音も良くセット券(11/1と)で買っただけのことはあったと思いました。
 1楽章は基本テンポがかなり速くてちょっと入り込めない感じもしてしまいましたが、楽章を追うごとに尻上がりにいい感じ(私にとってですが)になってきて終楽章は圧巻でした。客席の集中度もかなり高く終演後の拍手のタイミングも良かったです。(もう少しだけ無音を味わいたかったですが)まあ終わりよければすべて良しですね。小さなキズは多少ありましたが全体の流れを妨げる程のものではありませんでした。
 CSOは初めて生で聴きましたが噂に違わず凄いオケでした。音が突き刺さってくる感じと言ったらよいでしょうか。強奏での破壊力も凄いですが弱音部分での単に小さいだけでない一本筋の通った音も素晴らしいと思いました。
 余談ですが開演前に大ハプニングがありました。万全の体勢で今や遅しと開演を待っていたら何とTp奏者が気分が悪くなったということで、その快復を待って演奏開始したいと言うことで結局開演時間が30分も遅れてしまいました。でも結局見切り発車で始めてしまい最初しばらくはTp2本になってしまいました。聴いてる方もいつ入ってくるのかハラハラしてしまいました。(最初のクライマックスの3連譜のところには間に合いました)
 9番は20数回実演を聴いてきましたが記憶に残る演奏会の一つになりそうです。



471

明日は

終身soloVa奏者  - 2003/10/24 00:26 -

10人くらいは集まるようですよ。バシュメット(ついにチケット無駄にしてしまった)で一緒だったスーダラ氏は友の会会場を心配してました。(週末だし)



470

さて24日はCSOの9番

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/10/23 21:14 -

私も当然ながら行きますが、果たして関係者は一体何人ぐらい集まるのでしょうか?



469

↓任期切れだったり

さくらい@都響会員  - 2003/10/23 21:10 -

そこまで前倒ししてまでということは、やはりベルティーニは来シーズン途中で離任するのでしょう。次は誰だ?会員としてはかなり気になる話題ではある。



465

8番を何回?

ばた  - 2003/10/23 21:01 -

5月18日 東京都交響楽団 新宿文化センター大ホール
指揮/ガリー・ベルティーニ
5月19日 東京都交響楽団 埼玉会館
指揮/ガリー・ベルティーニ
5月20日 東京都交響楽団 横浜みなとみらい
指揮/ガリー・ベルティーニ
7月1日 東京交響楽団
ミューザ川崎シンフォニーホールオープニングコンサート
指揮/秋山和慶

おっとその前11月24日に、件の熊本音楽院オーケストラが…。



464

ベルティーニ.都響マーラー・チクルス

シャルラン  - 2003/10/23 17:30 -

次回のベルティーニ.都響のマーラーティクルスは5月に一挙に仕上げてしまうようです

横浜では、
2004/05/20 19:00 交響曲第8番「千人の交響曲」
2004/05/30 14:00 交響曲第9番

http://www.shinjukubunka.or.jp/
によりますと
2004/5/18にも新宿文化センターでも
このコンビの第8をやるようです。値段的には多分、新宿の方が安くなるような気がします。




463

PMFの9番(BS2)

終身soloVa奏者  - 2003/10/23 12:42 -

2〜4楽章のようです。1・4は時間的に無理だったのかなあ。1楽章がないと価値半減、いや7割減か?(もちろん4楽章も素晴らしいですが)

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20031027/frame_05-29.html



462

喜んで頂けて何よりです

ぴろし  - 2003/10/20 23:54 -

終楽章の音質を許容して頂けてよかったです。考えようによっては、あの楽章が一番生々しいですね。多くの指揮者による第9の終楽章はどれも深い思い入れが感じられ感動させられますが、このテンシュテットのライヴは、烈々たる気迫が段違いで、レニーやベルティーニの最良のライヴと共に、この曲の数ある名演の中でも最高の一つであると思っています。拍手の点は確かに残念でフィラデルフィア管の自主制作盤あたりで正規に売り出されるのを待ちたいですね。



461

テンシュテットの第9

長さん  - 2003/10/20 01:59 -

ぴろし様
以前ご教示頂いたテンシュテットの第9ライヴを聴きました。。
想っていたより音質が良好で、特に終楽章でのテンシュテットの「諦観」の解釈は厳かで有りながらも温かみのある好感の持てる解釈で澄んだ音が印象的でした。。。でもラストが「ピチッ!」と切れて終わってしまうのは、何なのでしょう?出来れば当日の聴衆の拍手が聞きたかったのですが。。。



460

がっかり

ぴろし  - 2003/10/20 00:09 -

ちょっと前の話題ですが、先日のPMFのハイティンクによる第9に出演されたヴィオラの方が「本体」の演奏会に参加されるとの事、とても楽しみですね。正に最強のヴィオラになりそうですね。

しかし今教育テレビを見ていたら、27日のPMF第9は抜粋のみで全曲放送ではないようです。NHKは平気でこういう無粋な事をしますね。時間枠55分からするとインタヴュー+第3、第4楽章でしょうかね?


 

459

正確には、

ばた  - 2003/10/17 12:18 -

>S席 28,000円 ⇒ ペア(2枚)で 30,000円!
>A席 24,000円 ⇒ ペア(2枚)で 25,000円!

実質ハーフプライス、というわけで。
こんなことされたら僕の手持ちがさばけないじゃないか(泣)



458

↓チケット掲示板で

終身soloVa奏者  - 2003/10/17 11:45 -

行ってくれる人が見つかりました。これで同掲示板で4勝2敗です。結構安目のチケットは捌ける確率が高いようです。



457

ミッチー・東響の復活

終身soloVa奏者  - 2003/10/16 13:02 -

どなたかチケット引取って頂けませんか?
10/18(土)18:00開演サントリーH 2FLD6列 B席6000円→5000円で

http://suikyou.web.infoseek.co.jp/concert-sale.htm



456

↓得チケは出てますが

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/10/16 09:13 -

ハーフプライスではないような。NBSの得意技のプログラム付けまっせ、というやつですが。



455

↓えっどこで?

終身soloVa奏者  - 2003/10/16 00:39 -

バレンボイムそんなに人気ないのかなあ。そういえば私まだ彼の指揮では聴いてない。



454

あ〜あ、ついに

ばた  - 2003/10/15 12:16 -

24日のCSOの9番、○ーフ○ライスがでちまった…。



453

テンシュテットの第3

長さん  - 2003/10/12 18:10 -

000 CLASSICSから出ている1986年のライヴは、この手の海賊盤としては比較的音質が良好で素晴らしい内容だー。特に終楽章フィナーレでのティンパ二ーが入って来るまでのクダリ盛り上がりは「確信」に満ちており聴いていて涙が出る位に実に「感動的」である。。。このような演奏を聴く度にマーラーの「偉大」さが、テンシュテットの素晴らしさスゴさがひしひしと伝わって来る。。。皆様はどうでしょう〜〜〜。



452

そのPMFの9番

終身soloVa奏者  - 2003/10/05 06:45 -

に出演していたヴィオラ弾きが今回参加してくれることとなりました。K籐くんといってかつて水響長野公演の5番にトラで出てくれました。今年のヴィオラは史上最強?かも。



451

かなり先のお話ですが・・・

ぴろし  - 2003/10/05 02:12 -

BSファンという雑誌に載ってましたが、10月27日に、今年夏のPMFのハイティンクによる第9がBS2にて放映されるようです。これは楽しみですね。

また、マーラーとは全然関係ないですが、翌28日午後5時からは、同じくBS2にて、ハイフェッツ出演の珍しい映画「かれらに音楽を」というのが放映されます。編中、ハイフェッツによるメンコン演奏シーン他も登場するということで、オールドファンには絶対見逃せませんね。



450

別に同伴予定者に振られたわけではない

ばた  - 2003/09/30 23:30 -

10月24日(金)のCSOの9番(上野)S席が1枚あるのですが、どなたかお買い求めいただけませんか?
(1F20数列目の下手方面)



449

嗚呼

さとー  - 2003/09/27 00:59 -

結局行っちゃいました。(立川6時20分特快のったさ)
久々に楽友協会オフ会開催されました。(5人もいた)

アルミンクとNJPの相性とか、彼の解釈とかはさておき、3番は良いですねえ。
あんなに、トリフォニーが埋まっている新日のコンサートは初めてでした。ブラーボーまくりではないが、今後に期待の大拍手。
東京のかたは、明日(というか、今日)6時にパル多摩で2日目をやるので、行ってもいいかも。
まあ、満足します。

ホルンとポストホルンは特によかったなあ。



448

久々に友の会

終身soloVa奏者  - 2003/09/26 00:25 -

成立しそうですね!チケット買ってくれた人が拒否しなければ。



447

Me too

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/09/25 22:33 -

私も行きます。実際にチケットを買った人数はともかく、縁起物なのでそこそこ盛り上がりそうです。



446

アルミンク・NJPの3番

終身soloVa奏者  - 2003/09/25 12:52 -

チケット1枚引き取ってもらえました。私も行きます。
ミッチーのチクルスの時結局行けなくなってしまったので新日の3番は初めてです。



445

ぼちぼちです

ぴろし  - 2003/09/25 00:38 -

すっかりご無沙汰ですみませんでした。仕事が忙しくなると趣味が疎かになっていけませんね。

第10練習は高弦の出席率はまずまずながら低弦が今ひとつです。それでも初めは練習の度毎に殆ど一から出直しのような状況だったのが、徐々に団員の身体に第10が入っていき、最近では練習をはじめるとすぐに前回の終りに近い状態まで来つつあるのはうれしいです。

長さん、ギーレンのご助言、有難うございました。昔灰色の背表紙だった頃に第9を聴いた頃は、何ともそっけないマーラーだと思いましたが、先日ツィクルスとして再発売?された第7を聴いた際はかなり好もしい印象に変った覚えがあります。一発ライヴの時はどうだったんですかね?
インバルのマーラーは大変に高く買っています。よくいわれるようにシャープで辛い演奏ですが、それのみならず非常にテンションの高い「熱さ」がその下に脈打っているのがいいですね。
ラトルのマーラーには、今のところそれほど烈しく感動した経験はないです。ただラジオでやっていたベルリンフィルとの第6は凄かったです。
あと、実はクーベリックのスタジオの方のマーラーも無茶苦茶いい演奏であることに最近ようやく気付き(第6なんかはスタジオの方がいい演奏なんじゃないでしょうか)、よく聴いています。でも第7だけは単売を見つけられず悶々としています。

そういえば板違いかもしれませんが、先日マーラーチェンバーと来日したハーディングですが、今度第10を振ってヴィーンフィルにデヴューするとありましたね!これはNHKFMで放送されませんかね?ラトルをスタートラインとする新世代の第10解釈が大変に楽しみです。

先の442の質問へのお返事待ってます。是非皆さんの率直な感想を教えてください。



444

お久しぶり

終身soloVa奏者  - 2003/09/24 08:20 -

ぴろしくん お久しぶりです。
長いこと登場しないのでどうしちゃったのかと思いましたよ。
掲示板の活性化のため、またどんどん書込みして下さい。

10番の練習の進み具合はいかがですか?



443

ギーレン

長さん  - 2003/09/24 07:04 -

ぴろし様
6.ギーレン/オーストリア放響の第7
について、もしやオーケストラが違うかも知れませんが、15年以上前にNHK-FMでライヴをエア・チェックしましたが、そのテープが現在所在不明につき確認出来ずハッキリとした事が言えませんが、ギーレンのライヴは、極めて「退屈」で第7の好さが当時何度聴いても解りませんでした。。。第7は、テンシュテットで初めて好さが解り正に「目から鱗が落ちる」でした。。。テンシュテットに比べるとラトルやインバルも今一ですね。




442

お役に立ててよかったです(字数オーバーか?)

ぴろし  - 2003/09/24 00:45 -

仰る通り、テンシュテットのライヴの第9は、聴けるだけまだ有難いですね。「あの」第7を廃盤にするくらいですから、権利を持ってる正規メーカーも全く期待出来ないですし。

普通の勤め人にとっては、海賊盤CDRは大変にリスクが高く、特にマーラー、ブルックナーは2枚組のものが多く大変聴きたいものであっても大いに購入を迷います。買ってスカなら5千円がまるっきり無駄になりますからね。最近(でもないですが)一部では「異常」だとか「狂気の極み」といった風に絶賛され、強烈さでレニーやテンシュテット以上かと思わせられたマゼール/バイエルン放送響のマーラー・ツィクルスも、実際半数くらい聴いてみると、実は意外やかなり正攻法のマーラーで、むしろデュナーミクを極端に強調したハイティンクのような印象さえ抱き、百見は一聴に如かずと痛感した次第です。

その意味で、長さんをはじめどなたか以下の海賊盤を聴いた方がいらしたら、是非率直な感想を教えて頂きたいです。
1.マゼール/バイエルンの第7、8
2.ミュンシュ/ボストンの第10アダーヂォ
3.テンシュテット/南西ドイツの第4
4.テンシュテット/ニューヨークの第6
5.レニー/ニューヨークの第7
6.ギーレン/オーストリア放響の第7
7.ザンテルリンク/NDRの第9
8.スメターチェク/NDRのボロディン2(板が違う!)




440

大変参考になりました〜

長さん  - 2003/09/23 23:22 -

ぴろし様
テンシュテットの第九について、いろいろ教えて下さり有難う存じます。・・・やはり問題は「録音」でしたか・・・。今となっては望めぬとはいへ存在するだけ「マシ」かもしれませんね。。。大変参考になりました。是非一度聴き比べてみたいものデスーー。



439

非常にいい演奏です

ぴろし  - 2003/09/23 21:58 -

極めて久しぶりの書き込みです。私の愛聴盤についての質問がありましたので、個人的な意見ですが、述べさせて頂きます。演奏内容については、極めて素晴らしいと思います。なんといっても鬼気迫るのは終楽章ですが(これほど聴いているものの心が震えるような演奏は少ないと思います)、他の楽章もそれぞれ感動的な演奏です。気魄の凄まじさでは正規盤を上回ると思いますが、正規盤は正規盤で少し違う意味で大変な名演ですし、どちらがどちらと一概にはいえないと思います。ただし録音は特に終楽章が最低といっていいくらい悪いもので(どなたかのHPでは米ラジオエアチェックではないかと書かれてましたが僕は膝上隠し録音ではないかと疑ってます)、とても残念です。従ってマーラー第9を本当に愛しておられる方、テンシュテットの熱心なファンの方ならば、絶対に満足出来ると思います。因みに同じようなタイミングで出た第7も非常にいい演奏です。最近その両方のカップリングで4枚組の割安CDRも出たようなので、そちらの方がお買い得ではないでしょうか。



438

テンシュテットの第9

長さん  - 2003/09/22 02:21 -

テンシュテット指揮のマーラーの第9には、1988年フィラデルフィアとのライヴでマイナーレーベルのNavikieseがあるそうですが、正規EMI盤と比べて内容的にどうなんでしょう? やはり一番の問題はこのての海賊盤としての「録音状態」だろうけれど・・・。ご存知の方お教え下さい。果たしてあのバーンスタイン/BPOに匹敵するのかナ??・・・



437

検定

いいんちょう  - 2003/09/10 18:00 -

やってみました。なぜか4級のほうが悪かったです。
初演場所問題が多かったからかなあ。意外に知らないことに
気がついて愕然としました。う〜ん、修行が足りん。



436

↓昔LDで出てたころ

終身soloVa奏者  - 2003/09/10 09:54 -

一瞬買おうかと思いましたが止めました。(たぶん高かったから)
3番は6楽章だけかと思ってました。見ないと何とも言えませんがバレエには合いそうもない気がしますけどねえ。



435

邪道?なのでしょうか?

ばた  - 2003/09/09 08:07 -

「モーリスベジャールと二十世紀バレエ団の芸術」というDVDを入手。
5番の4楽章と3番の4〜6楽章をバレエにしたというもの(他にボレロ)。
オケは「新交響楽団」とあったので、まさか、と思いましたが、要するに「ヌーベル・オーケストル・シンフォニーク」の直訳。
それなりに、それなりの楽しみ方ができるのですが、趣味の分かれるところでしょうねぇ。
(伊原直子さんを再評価しました)



434

キャプランの復活

終身soloVa奏者  - 2003/09/08 00:20 -

珍しく買ってすぐ聴いてみました。(LSO盤は未だに未聴ですが)
コンセプトはVPOで復活が振れる喜びをとことん味わい尽くそう?ってな感じで、非常に丁寧に一音一音を音化した演奏と思いました。VPOの美点が余すところなく示されているような気がします。
ただやはりちょっと踏み込みが足りないというか、安全運転的な感じがするところもあり不満も残ります。でもこんなことがやれるのは羨ましい限りですねえ。



433

↓さすがですね

終身soloVa奏者  - 2003/09/05 10:10 -

そのうちやってみます。



432

検定挑戦してみました

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/09/03 18:49 -

以前話題に上がった某検定、何回か挑戦してみました。
結果、2級で最初の2回は88点(おそらく同じ問題で間違えた)、3回目に100点が出ました。
激ムズではないので、慌てずに応えられれば、100点は何とかいけます。皆さんも挑戦してみては?



431

練習日程(暫定版)UPしました

終身soloVa奏者  - 2003/09/03 14:56 -

いよいよマーラー漬けの日々がやってきますね!



430

リンク集無料レンタル

山岸  - 2003/09/03 03:31 -

リンク集を設置し、情報満載サイトにしませんか?
フォームに必要事項を書き「新規作成」ボタンをクリックするだけで簡単に設置できます。
HTML形式のリンク集ですので、検索エンジンにも登録されやすく、リンク集経由のアクセスも期待できます。

http://link1.7jp.net/



429

また9番をやるんですか

終身soloVa奏者  - 2003/09/02 23:30 -

懲りない人ですね?あと10年勉強して出直して来いと言いたいです。


428

2004.ゲルギエフ

シャルラン  - 2003/09/02 19:43 -

ゲルギエフがロッテルダムフィルと来年、再び来日するようです。
以下はプログラム

5月21日横浜 マラ9
5月25日東京 ラヴェル3曲&展覧会の絵
5月26日東京 ラヴェル3曲(25日と同じ)&プロコのロメジュリ組曲
ラヴェルはアルボラーダ、P協(ルガンスキー)、ラ・ヴァルス
名古屋・京都・札幌・倉敷も公演あり




427

あの6・7番ライブは

終身soloVa奏者  - 2003/09/01 12:09 -

本当に壮絶な演奏ですよね!ずっと持っていながら聴いていませんでしたが、聴く機会を与えてくださった”長さん”には感謝致します。(何とか新しいCDプレーヤーでは再生できるまで回復しました)



426

テンシュテットの「遺産」

長さん  - 2003/08/31 01:22 -

クラウス・テンシュテットが亡くなって早5年が経とうとしている。。。1993年おそらく彼の最後の姿となったであろうマーラーの第7番”夜の歌”のライヴを耳にする時何時もぼくは、ある種の「感慨」を抱かずにはいられない。。。この演奏は、それだけ自分にとって「特異」な場所に位置付けざるを得ないものなのである。彼はコンサートでは「完全燃焼」する指揮者であり、その点ではあのフルトヴェングラーに酷似しているが、ことマーラーにおいてこの様な演奏をする指揮者は他に類をみないと想う。マーラーの10の交響曲の中では、最も「地味」なこの7番ほど味の有る曲も無い。ぼくはこの7番が解って初めてマーラーを「理解」出来るのだと想っている程である。7番はマーラーの謂わば「上級者」向けの曲ではないか。。。この曲を、実質的な最後の録音として残されたこの彼の演奏を聴く時ぼくは、テンシュテットが本当にマーラーを好きなファンに残した「遺言」ではなかろうかと想えるのである。生前お世辞にも爆発的に「人気」のあった指揮者では無く、不当に過小評価されていた彼の遅れてきたファンにとって最大の「遺産」が、この演奏なのである。心ある「聴者」に是非一度聴いて欲しい演奏(CD)が、彼の最晩年のこの一枚なのである。マーラーの演奏がどうの解釈がどうのという次元を遥かに超える存在だと想う。。。



425

ブルックナー.ディスコグラフィー

シャルラン  - 2003/08/23 16:44 -

マーラーでなくて恐縮ですが、19世紀オケのブル9がリストアップ
されていた協力ブルックナーブィスコグラフィーが繋がるようになりました。

http://home.comcast.net/~jberky/BSVD.htm



424

e+で検索したら

終身soloVa奏者  - 2003/08/23 08:40 -

せいきょうさんも1番やるんですね。6番東フィル忘れてました。しかしすごい密度ですね?5番は上半期にありましたし、ほんとに8番だけですね聴けないのは。


http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=000066&ks=89



423

4番、6番は

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/08/23 07:10 -

4番は9月の東響、6番は11月の東フィルです。



422

あっ

終身soloVa奏者  - 2003/08/23 01:11 -

1番はベル・都響ですね?



421

6番は12月では?

終身soloVa奏者  - 2003/08/23 01:09 -

それともメータIPO以外にあるんでしたっけ? なんか揚げ足とりみたいで恐縮です。1・4はN響以外はどこですか?



420

ちょっと過密かも

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/08/22 22:47 -

9月からのシーズンを前に何気なくパラパラと資料を見ていたら、東京では11月までの3か月の間に5番、7番、8番以外の全ての実演が聴けることが判明(驚くことに1番、2番、3番、4番はそれぞれ2回以上。「大地の歌」も横浜やらさいたま間で出かければ2回以上になりますね)。
全部聴きにいくつもりはありませんが、ちょっと過密かもしれません。



419

失礼しました

シャルラン  - 2003/08/19 18:45 -

それは気づかず失礼しました。私は19世紀オケの録音担当しておりました。マラ9の後.名物男Yとトラぶったので、その録音を一部のメンバーにしか配布できませんでしたが手にされましたか?因みに、その年の当協会のマラ9は私の録音です。
最近.海外のブルックナーディスコグラフィーに19世紀オケのブル9と、同じく私が録音した金子版ブル8が掲載されているのに驚きました。てっきりピロシ君の悪戯かとおもいましたが、そうではなく問い合わせてみたら、なんとそれらがアメリカまで渡ったのだそうです。ともかく先方はブルックナーの録音なら何でも欲しいそうで私が持っているブルックナーの録音をもっと寄こせと請求されました。代わりに日本では手に入らないヘルビッヒとハウシルトとミュンシュの海外のオケの自主制作盤ブルックナーCDが入手できそうです。
そのサイト.ウィルスに感染したのか現在接続不能です。
以上.スレ違いの話題で失礼しました



418

↓一応

終身soloVa奏者  - 2003/08/19 16:54 -

N野くんはイニシャルのつもりだったのですが。19世紀オケの9番以来久しく会ってないもので。(彼が現役オケで初トップを務めたサマコンが私の現役オケにトラで出演した最後のコンサートでした)



417

Va トップ

シャルラン  - 2003/08/19 16:09 -

>終身soloVa奏者様

前回のトップは畑中さんでした。小野さんの名前は見当たりませんね。中野さんならでておられましたね。因みに、この時のメインはコルンゴルドの弦楽6重奏曲の弦楽合奏版(金子編)でありました。Vnには今回は坂本さんが入られるはずです。因みに第1回のコンマスはピロシ君でありました

多分と前置いて、私に連絡いただければ招待券を御用意出来るはずです
ので、よろしく



416

↓アンサンブル花火ですか?

終身soloVa奏者  - 2003/08/19 15:25 -

むちゃくちゃ重たいプログラムですね。ちなみにVaトップはどなたでしょう?(N野くんは出てるのかなー)



415

第10.アダージョ.弦楽合奏版

シャルラン  - 2003/08/19 13:09 -

演奏会のお知らせです。第10アダージオ 弦楽合奏版を演奏します
コンマスは後藤正尚さんです。

第5回演奏会
開催日時 2003-09-15
午後2時開演 .午後1時半開場
入場料金 1000円
演奏会場 三鷹市芸術文化センター 風のホール
指揮 金子建志
演奏曲目
ホルスト:セント・ポール組曲
マーラー:交響曲第10番アダージオ(Hans Stadlmairによる15弦楽合奏版)
ベートーベン:弦楽四重奏第14番嬰ハ短調 作品131(金子建志による弦楽合奏版)

大嶋 090−1104−6037
http://www.kanzaki.com/music/hanabi/






414

大植の復活

終身soloVa奏者  - 2003/08/19 00:58 -

明日(19日深夜)ですね。個人的にはそのあとの山本直純フォーエヴァーコンサートも気になるんですが。(この道に引き摺り込んでくれた恩人?の1人なもので・・・彼は間違いなく天才だと思うんですけどねえ・・・作曲家としての評価がいまいちなのはレニーと一緒?)

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20030819/frame_05-29.html



413

9番

さとー  - 2003/08/17 09:05 -

酔っ払いのまま見ました。

ハイティンクらしく何も足さない何も引かない(古)アプローチですが、曲が曲だけに、(また弦・木管の各トップが講師陣で固めててちとずるいながら、)素晴らしい演奏と思いました。
1楽章の終わりごろの1Vn最前列の掛け合いは、学生さん(?)は緊張したろうなあ。

トロンボーンのトップをバウスフィールドが吹いておきながら、全部で5人で乗っていて、15年ほど前の当協会での演奏を思い出したりしてしまいました。

まあ、そのうち、地上波でもやるでしょう。

(ハイティンクをカメラが抜いたときに、背景(多分一階の後列)におじさんが立っているように見えるのが、妙に気になったなあ。)



412

↓9番は今晩のようです

終身soloVa奏者  - 2003/08/16 02:28 -

私も見れませんけど。

http://www.nhk.or.jp/hensei/hv/20030816/frame_24-29.html



411

来週のNHK-BS

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/08/15 19:57 -

ハイティンク/PMFの9番やら、大植/大フィルの2番やら、色々面白そうですね(ハイティンクはBS-hiなので私は見られませんが)。



410

キャプランの復活

スーダラヴァリウス  - 2003/08/12 09:48 -

VPOとの新譜が出ましたね。どなたか聴いた方いらっしゃいますか?しかしいくら金持ちとはいえ最強(凶?)のアマチュア、VPO振ってDGGで録れてしまうとは…そういえば前回はLSOでしたしね…



409

掲示板も夏休みモード?

終身soloVa奏者  - 2003/08/12 00:57 -

最近アクセス数も低迷しております。新ネタもないしなあ。



408

これ↓です。

終身soloVa奏者  - 2003/08/06 00:05 -

掲示板にもカウンターがついていますね。

http://tcup7010.tripod.co.jp/bone_trom/bbs



407

ううっ

いいんちょう  - 2003/08/05 23:23 -

どの掲示板かよくわかりません・・・



406

↓掲示板に感涙ものの書込みが!

終身soloVa奏者  - 2003/08/05 23:20 -

ご覧になりましたか?嬉しいですねえ!見ず知らずの方も当協会の演奏に共感してくださっていたんですね。



405

合格は

さとー  - 2003/08/05 19:30 -

検定、会社で帰り際に2級と5級?(一番上と、下)やってみました。あんまり考えず即答で、どっちも75点くらいでした。6割で合格と書いてあって、そいつはぜんぜん簡単なんですけど、満点取るにはちゃんと記憶してないと難しいですね。



404

あるHPで当協会のことが話題に!

終身soloVa奏者  - 2003/08/04 10:50 -

音源のHPにアクセス解析をつけているんですが、最近ある特定のHPからの訪問が増えたのでリンク元をたどったところ、マーラーに関する凄く濃いHPがあることがわかりました。「グスタフ・マーラーの部屋」
マーレリアン度検定というのに興味あるんですが不合格になると落ち込みそうで(笑)まだ受ける勇気が出ません。誰かやってみては?

http://www.h5.dion.ne.jp/~bonetrom/my_music/mahler.htm



403

hiでは

さとー  - 2003/08/02 22:33 -

ケルンのレニングラードこれからやります。
北ドイツの5番やれば良いのに(って、撮ってないか)





402

それならば地上は放送分は消して

さくらい@セミ・プロ・ステマネ  - 2003/08/01 20:13 -

で、BS分でHDDに録り直しします。
とはいえ、私のところは録画機器だけがデジタルなので、チューナーやら何やらの精度には多いに問題ありかも。



401

そりゃはいるべきでしょ

さとー  - 2003/07/31 22:05 -

時々、BS朝日でべろりんフィルの演奏会をやったりします。
ほーんの時々ですが。

N響の定期はすっかりBS-hiに追いやられちゃったようですから、次シーズンのマーラーまくりを見るためには(まあ、演奏会にいければそれに越したことはないんだけど、そうもいかないので)必需品ですよ。(土曜日の深夜ってのも、金曜の深夜よりいいなあ)

でも、デジタル系の録画機材が無いんだよなあ。